【難病楽しみ】春の花畑なに見に行く?4月5月に咲く花をご紹介!

難病患者の楽しみ春の花なに見に行く?4月5月に咲く花をご紹介! 生活の質を上げる情報

北風でブルブル震える冬が終わり、ポカポカと暖かい季節になりました。

春の陽気に、気持ちも前向きになっている方も多いのではないでしょうか。

「お出掛けしたいけど、どこに行けばいいのか分からない」という方はもちろん、「花畑が大好きで毎年行ってるよー!」という方も、今年はみんなで花畑に行って、気持ちを上げていきましょう♪

今回は、4月から5月に咲く花をご紹介させていただきます!

皆さんの好みの花はどれでしょうか?この記事を読んでいただいたら、是非教えてくださいね。

もぐぷく
もぐぷく

私はお花が大好きです♪インスタのテーマも密かに『花』にしてて、いつか花畑にするのが目標です(笑)気付いた方いるかな…?

【運営の為、当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています】

スポンサーリンク

難病さんにアンケート!

Instagramのフォロワーさん達に、こちらの記事で紹介する春の花の中から、『今年見に行きたい花・見に行った花』を選んでいただきました。

その結果がこちらです!

アンケートに答えていただいたフォロワーさん達は、それぞれ辛い思いや悲しい思い、悔しい思いをたくさん経験されてきました。

だからこそ、日々の些細な幸せを大切にされています。

一緒に笑顔を増やしていきましょうね。

それでは、難病さんが選んだ春の花を見ていきましょう!

スポンサーリンク

花で幸せホルモンがアップする!?

花は、こころを癒してくれるって知っていましたか?

花を見たり、もらったりすると【ドーパミン】【オキシトシン】【セロトニン】という3つの物質が分泌されます。

この3つの物質は『幸せホルモン』とも呼ばれていて、ストレスが和らぎ、幸福感を得られる効果があるそうです。

さらには、モチベーションアップの効果もあるので、「春から新たな気持ちで頑張りたい!」という方には、花は一番のラッキーアイテムなのではないでしょうか。

部屋に花を飾ると、活気が出たり、疲労や緊張、不安などのネガティブな気持ちが抑えられるというデータもあるそうですよ。

気持ちが落ち込みやすい難病さんにとっては、嬉しい効果が盛りだくさんです!

たまには花屋に行って、一目惚れした花を1輪だけ買ってお部屋に飾ってみるのも良いかもしれませんね。

でも、お部屋に飾るには花瓶が必要だったり、水を替えたりするのを忘れてしまったり、ちょっと手間がかかります。

さらに、枯れてしまった時は逆に気持ちが落ち込んでしまうことも…。

なので私は、季節の花を見に行くのをオススメします!

晴れた青い空に映える鮮やかな花の色や、深呼吸すると体全体に流れる春の香り。

想像するだけで、幸せホルモンが溢れ出ちゃいますよね。

今年は推しの花を決めて、直接会いに行っちゃいましょう♪

スポンサーリンク

それでは、まず最初にご紹介させていただく花は【桜】です。

春をしらせてくれる花としても定番ですし、何と言ってもお花見は日本人の国民行事のようなものですよね。

既に各地で満開となり、既にお花見を済ませたという方も多いのでは?

一方で、仙台や新潟などの北日本では、4月上旬から中旬頃、北海道はGW前半頃の開花予想となっています。

満開になるのは、北日本で3〜5日程度で、東・西日本で1週間程度だと言われています。

桜の種類によっても早咲きや遅咲きがありますので、色々と自分で調べてみるのもまた楽しい時間の使い方なのではないでしょうか。

青森県の弘前城は、日本三大桜名所の1つにも指定されており、日本一美しいと言われるほどトップクラスの桜の名所です。

2024年は、4月中旬頃から下旬にかけて見頃を迎えますが、弘前城の桜は散り始めてからが一番美しく、城を囲む水路(外濠)に花びらが舞い落ち、桜の絨毯が現れます。

2024年4月12日(金)〜5月5日(日)には、弘前さくらまつりが開催され、出店や屋台などが出店されるので、桜を眺めながらお腹を満たすこともできちゃいますよ。

また、西濠ボートや中濠観光舟なども開催されるので、ボートや舟に乗って水路の上から舞い散る桜を肌で感じられます。

さくらまつり期間内は、日没〜22:00までライトアップもされますので、昼間とは違うロマンチックな夜桜を楽しむことができるでしょう。

弘前城といえば、私が大好きな漫画「ふらいんぐうぃっち」にも弘前城の桜が登場します。

女子高生の魔法使いがひっそりと青森で暮らしながら成長していくストーリーなのですが、ゆったりとした空気感とクスッと笑える日常、そんな普通の日々の中にあるファンタジーが絶妙なので、「ちょっと疲れたな…」という時に読むと、めちゃくちゃ癒やされます。

青森が好きになる「ふらいんぐうぃっち」、ぜひ読んでみて欲しいです!

スポンサーリンク

チューリップ

続いて紹介させていただく花は【チューリップ】です。

小学生の頃、球根から育てたという方も多いのでは?

色鮮やかで丸みのあるシルエットがとってもキュートですよね。

チューリップの見頃は、4月上旬から4月下旬頃。

桜が散り始める4月上旬には、桜吹雪を背景にチューリップを見ることができます。

千葉県佐倉市では、関東最大級規模の『佐倉チューリップフェスタ』が開催されています。

オランダ風車のある佐倉ふるさと広場を会場に、約100種類・70万本のチューリップが楽しめる祭典です。

2024年4月12日時点で、全体の8割ほど開花していますので、見頃を迎えています。

土日を中心にオランダストリートオルガンの演奏やオランダの絵本作家ディック・ブルーナさんが描いたキャラクター「ミッフィー」が登場するイベントも行われています。

佐倉チューリップフェスタ一番の魅力は、『チューリップ堀り取り販売』です。

イベント期間中は、会場の掘り取り区画内に咲くチューリップを10本600円で球根ごと掘り取ることができます。

掘り取ったチューリップをお庭に植えて華やかにすることもできますし、葉を残しておけば来年も咲くそうです。

600円で10本もお得だし、球根を掘り取る体験までできちゃうのも魅力的ですよね!

色鮮やかなチューリップで気分も上がること間違いなしです◎

佐倉チューリップフェスタ2024

【開催地】佐倉ふるさと会場

【開催期間】2024年3月27日(水)〜4月21日(日)

【住所】千葉県佐倉市臼井田2714(飯野竜神橋際)

【TEL】043−486−6000(公益社団法人 佐倉市観光協会)

【料金】入場無料

◎お車でお越しの際は駐車場代が掛かります。アクセス方法など、事前にお確かめの上、ご来場ください↓

スポンサーリンク

ネモフィラ

続いて紹介させていただく花は【ネモフィラ】です。

1つ1つは小さな花ですが、隙間なく植えられたネモフィラは、青い絨毯のように咲き乱れます。

ネモフィラの見頃は、4月中旬から5月中旬ごろまで。

タイミングが合えば、チューリップとのコラボレーションも楽しむことができますよ。

2013年に出版された『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』で紹介された、茨城県の国営ひたち海浜公園のネモフィラ畑は、息を呑むほどの絶景です。

国営ひたち海浜公園のネモフィラ畑は、GW期間中が見頃なので、日本全国からはもちろん、海外からも多くの観光客で賑わいます。

海沿いの公園なので、晴れた日は空と海とネモフィラ、目に映すもの全てが青に染まりますよ!

敷地が広大なので、人が多くてもゆったり楽しめる場所です。

国営ひたち海浜公園

【住所】茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

【TEL】029−265−9001

【ネモフィラ見頃時期】2024年4月6日(土)〜5月6日(月)

◎お越しの際は入場料と駐車場代が掛かります。営業時間は季節によって異なりますので、事前にお確かめの上、ご来場ください↓

◎無料で入園できる日もあります。

身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方は、提示者1名と付添者1名まで入園料が無料です!駐車場台も無料になるので、お持ちの方は必ず提示してくださいね!ミライロIDでも代替できるそうです。

昨年、ひたち海浜公園のネモフィラ畑に憧れて、我が家もネモフィラを種から育ててみましたが、青い絨毯になるほどは咲きませんでした。

それでも咲いてくれただけで嬉しかったです。

実は元ウエディングプランナーのもぐぷく…青い色は幸せを感じます◎

花嫁の幸せを願うおまじないとして、サムシングフォーというものがあるのをご存知ですか?

結婚式の中に4つのものを取り入れると幸せになれるというおまじないです。

その1つに、聖母マリアの象徴である青色を結婚式の中に取り入れるというものがあり、ブーケの中に青い花を入れる花嫁さんが多くいらっしゃいました。

なので、青い花を見ると幸せが溢れるのです。

青は悲しい色にも見えるかもしれませんが、実は幸せの色なんですよ!

考え方で印象が変わりますよね^^

スポンサーリンク

ポピー

続いて紹介させていただく花は【ポピー】です。

赤・オレンジ・ピンク・白のカラフルな薄い花びらが風になびき、ゆらゆらと揺れる姿がなんとも可愛らしい。

一般的な見頃は、4月上旬から5月上旬と言われていますが、地域によっては、4月下旬から5月中旬に見頃を迎えるところもあります。

長崎県のしまばら火張山花公園では、3月下旬から5月中旬まで『春の花まつり』を開催中で、菜の花から始まり、桜、ポピーと順に春の花を楽しむことができます。

日本で一番新しい山「平成新山」を眺めるポピー畑は、唯一無二の景色です。

平成8年に「平成新山」と名付けられた溶岩ドームは、今では雲仙岳の一部となっています。

平成3年5月20日に出現した溶岩ドームは、成長と共に崩落を繰り返し、その崩落の際に引き起こされた火砕流で、たくさんの尊い命が奪われました。

しまばら火張山花公園は、火砕流の被害地跡に復興のシンボルとして整備された公園です。

その背景を知ると、色とりどりのポピーに、被害者1人1人の命を感じることができるかもしれませんね。

もぐぷく
もぐぷく

何もできなくても、知っていること、知ろうとすることは、とても大切なことです。

ポピー柄はレトロで可愛いグッズが多いですよね!

ポピーが描かれた日用雑貨を使えば、手軽にお部屋を華やかにできちゃいます♪

魔法瓶でおなじみのタイガーは、創立100周年を記念して、レトロ柄復刻シリーズの特別デザインモデルを発売されました。

赤いポピーが描かれた花柄のデザインは、昭和レトロ全開でめちゃくちゃ可愛いです!

スポンサーリンク

まとめ

以上、4月から5月に咲く花を紹介させていただきました!

今年見に行きたい花畑は見つかりましたか?是非、Instagramのコメントで教えてくださいね♪

1つの花に対して、1箇所ずつおすすめスポットを紹介させていただきましたが、お住まいから近い場所にも必ず花畑があると思いますので、是非ご自身で調べてみてください。

私は、最近ちょっと体がしんどい日が続いていたので、息子の幼稚園のお迎えついでにお花見をしたり、近場で家族とのんびり桜を楽しみました。

昨年も、車で数十分で着く、地元の人達が運営しているようなポピー畑に行ったりして、それだけでも特別な日になりましたよ。

難病さんは、体も大切ですが、心も大切です。

道端に咲いている花や雑草でも、よーく見てみると可愛くて心が動きます!

ちょっと恥ずかしいですが、たんぽぽの綿毛を吹いてみるのもオススメです(笑)なぜか癒されます^^

自然のエネルギーに少しパワーを分けてもらい、幸せホルモンをアップさせていきましょうね♪

もぐぷく
もぐぷく

この記事は、下のシェアボタンからLINEやXにシェアできます。

記事をシェアしてご家族やお友達と一緒に楽しみな予定を立ててみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました