2023-11

スポンサーリンク
多発性硬化症体験談

多発性硬化症の体験談⑫

多発性硬化症の体験談、第12話です。第11話はこちら↓最初から読む↓多発性硬化症体験談(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n":...
多発性硬化症体験談

【体験談】多発性硬化症ケシンプタに薬を変えて1年後の話

多発性硬化症の治療薬を、タイサブリからケシンプタに変えて、1年が経ちました。ケシンプタに変えた時の話は、こちらから↓この1年、私の生活に変化があったのかをお話させていただきたいと思います。もぐぷく個人差がありますが、何かの参考になれば嬉しいです♪【記事には広告が含まれます】ケシンプタ使用中に再発をしたのか皆さんが、一番気になることは、ケシンプタを使っている間に、再発をしたのかということだと思います。結論から言うと…。もぐぷく再発してません!!!!この1年、再発をせずに過ごすことができました♪個人差があるので、X(旧Twitter)で発信されている方の声もまとめてみました。再発しなかった今日でケ...
多発性硬化症体験談

多発性硬化症の体験談⑪

多発性硬化症の体験談、第11話です。第10話はこちら↓↓最初から読む↓↓多発性硬化症の体験談まとめとても曖昧な言葉で表現してしまいましたが、この時の感情を表現するのは難しいです。顔を合わせると、心配を掛けないようにしないとって思っちゃうんです。「こんな状況だけど、私は平気だよ」「そんなに大事じゃないから」というようなスタンスで、両親にも、友人にも、上司にも、接しちゃうんですよね。悲観的になっている人に、なんて声を掛けていいのか分からないから、困らせないようにしなくちゃという気持ちが大きいのかもしれません。だから、私は強い姿を見せなきゃいけないと威勢を張っていたんでしょうね。10年経った今だから...
難病の有名人

【難病】藤田ニコルは家族性高コレステロール血症!?

10月にX(Twitter)で、自身が患っている難病に関する投稿をして大きな話題となった、モデル・タレントの藤田ニコルさん。改めて病気と向き合っていこうと、軽い気持ちで投稿したものが、ネットニュースになってしまい、世間を騒がせてしまいました。反響の大きさに驚いた藤田ニコルさんは、投稿をすぐに削除されています。ですが、藤田ニコルさんが患う、家族性高コレステロール血症とはどのような病気なのか気になったので、詳しく調べてみました。また、実は以前から病気を公表されていて、普段の過ごし方などもお話されていましたので、紹介させていただきます!もぐぷく藤田ニコルさんって、まだ25歳なんですね。若い頃から活躍...
スポンサーリンク